2025.06.13
インターホン・ポスト・門柱の正しい位置とは。
I vert Garden 坂田です。
最近よく門柱がほしいです!
ご提案をお願い致します。
みたいなお話をよくいただきます。
門柱も様々な種類があります。
各メーカーさんが出されている
・多機能門柱
完全オリジナルの
・造作門柱
などなど。
それらには必ずポストが付いてきます。
その時に僕が必ず伺うのが
【新聞はとられていますが?】
この一言です。
もしとられている場合は玄関の近くにポストを配置する事をすすめています。
これだと毎朝、新聞をとるのも楽ちんですよね。
もし新聞を取られない場合。
ポストの中を確認するのは恐らく帰宅時のチェック程度だと考えられます。
その場合
玄関から離れた箇所に門柱を配置し、インターホン・ポストを取り付けすることで玄関前まで配達の方が入ってこないようにする。
いわゆる導線のコントロールをすることが可能になります。
この位置関係は非常に重要になります。
ただ施工時に気を付けてほしい点ですが
①新築時にインターフォンの配線を外にだしておいてもらう
②不可能の場合はワイヤレス子機が増設できるタイプにインターホンを交換する必要がある。
以上の2点です。
完全オリジナルの門柱をご希望の場合は
こんな感じで簡単な手描きパースにてご提案する場合もあります。
是非、ご検討いただければと思います。